Fはお盆休み中ですがブログ当番が回ってきました。休日に当たるのは初めてです。
よくタイミングよくあたらなかったなと思っています。
私はFに入って、タイミングよく回ってこなかったために経験が今の今までなかった、
ということが少々あります。
中でも来社対応は本当にくぐり抜けてきたといった感じです。
そのため誰よりも経験がありません。
先日急に打ち合わせに同席することになり、前回のトラウマもありビクビクしていたのですが
ボリュームが小さいこともあり、なんとか終えることが出来ました。
本当にこれでいいのかな、大丈夫なのかな、と心の中でぐるぐるしてましたが
アンケートを書いていただき、その中で打ち合わせ時や
打ち合わせ後の内容を詳細に書いたメールを送る等をしたことをお褒めいただきました。
特別に何かをしたというわけではないですが、お喜びいただけたことが嬉しかったです。
特別なことが出来なくても、日々当たり前にしていることをしていれば
お客様は喜んでくださるんだなあ、と感じました。
Fのスタッフはヒアリング力がとにかくすごいです。
私は、その部分が経験不足で欠けているのですがこういった小さなものから
徐々に慣れさせていただければと思いました。
やはり大きなものをいきなり初めてドーンは、私にはまだ無理なんだなと改めて思いました。
小さいものから成功を積んでいきたいです。
成功の喜びを感じることって大切ですね・・・
なにはともあれ、よかったです。
さて、5連休のお盆、遊んだりおばあちゃんちに行ったり、いろんなことをしましたが
あと明日で終わりです。早いものです。
お盆期間中ではないのですが、先日大分で有名な「稲積水中鍾乳洞」に行ってきました。
ずっと行きたいと思っていたところなので、ワクワクしていたのですが行ってみると
まあ涼しい!!!!!!!!!!!!
夏にはピッタリの場所です。
日本では珍しい水中鍾乳洞なのですが、鍾乳洞内に水深40mを超える深渕があります。
今は普通に歩けるけど、大昔は水中だったんだ・・・と考えると不思議な空間に来た感覚になりました。
ここはいつまでも見てられる美しい空間が広がっています。
写真もたくさん撮ったのですが、入り口付近の写真をペタリ。

奥の光が入り込んでいるところが外につながっているっぽいのですがとてもきれいでした。
青い世界にうっとりした1日でした。幸せ。
では、残りの休日を楽しみます!