H1とタイトルとは重要すぎた出来ごと
たった1つを変更しただけでここまで変わってしまう恐怖
弊社で作成をされて、お客様がご自身で管理するという方もいます。
相談して頂ければ良いのですが、
SEOを簡単に考えていて、勝手にタイトルとH1を変えていました。
「名入れカレンダー」 というワードで1位でした。
私に頼む前から上位表示していて、
リニューアルをして順位と売上を上げることができました。
このキーワードでは、
かなりスパムが横行しているキーワードの付け方が多く、
昔の名残から、スパムよりのキーワードの付け方をすることに判断して、
1位を取得しておりました。
--------------------------------------------
たった43ページのSEOは自然なSEOで上位表示をずっと維持できるように考えております。
しかし、強いスパム要素で上がっている場合は、
そのままのスパム要素を伝承して、記事などを自然な文章にするほうが
上位表示しやすいので、たまにスパムを残しながら上位表示することがあります。
徐々にマイルドになった時に、H1やタイトルなど重要な部分を変更して、
スパムサイトから脱却することが一番安全な方法です。
--------------------------------------------
今回のリニューアルは大成功に終わり、
売上も上がり、前年度より15日も早く売り切れになった状態となりました。
15日というと何だと思うのですが、1日の売上から考えると、凄いと思いました。
当然商品はリピート商品ですので、
今年もリピート+新規のお客様で売上は大きくなると考えておりました。
しかし、このお客様はさらに売上を伸ばそうとして、
タイトルとh1をもっとワードを詰め込み、激しくしておりました。
名入れカレンダーの順位は下がり、
もとのスパム要素の多いタイトルに変更すると現在圏外に行きました。
相談を1つしてくれればよかったのに、、、
そこまで欲張らなくても良かっただろうに、、、
1位になっていなければ、
PPC広告を打たなければいけなくなります。
1クリックあたり200円以上です。
月間の広告費が少なくとも30万円以上必要となります。
そもそもSEOを極めていっても、
いつかは見えない売上の壁が出てきます。
小手先だけのSEOに頼るのではなく、
会社の内部から綺麗にしていかなければいけない時期も来ます。
この内容は、SEOを極めて最後に手を出しすぎて崩れていった状態です。
現在修正中ですが、
どこまで戻せるのか、スパム要素のSEOができなければ、
自然なSEOで真っ向から勝負する。
時間とお金がかかります。
SEOである程度、光が見えたら
リピートと社内改善に目を向けて、より良い安定をして欲しいと思います。
簡単に儲けられるネットビジネスに最後まで頼ってしまうと、
地力のない会社が出来上がると常々感じております。
SEOは会社が小さい時の取っ掛かりとしては、
非常によく売上も上がりやすいです。
しかし、その取っ掛かりを本物と考えると危険だと思います。
SEOに左右されない会社を作るほうが、
安心して眠れる会社を運営することができます。
参考にして頂けると幸いです。
