こんにちは。ホームページ制作Fのなかぞのです。
少し前に社内で「残業をなくそう」ということについて話しました。
残業をなくすための仕組みは、常に考えてきたことですが
「このままではいけない」となりました。
私は本当にFのスタッフが大好きで、そのスタッフがいるFが大好きです。
だから、残業を減らそうという思いも「自分が早く帰りたい」とはまた違って
「みんなが早く帰れるように」とずっと思っていました。
入社当時は、先輩にお世話になるばかりでしたので
時間を割いてでも教えて下さいました。
自分の作業にキリがつき、帰ってもいい頃になっても
その先輩が残っていると、入社当時の私には何もできないと分かっていても
先に帰ることに抵抗がありました。
「少しでも力をつけて協力したい」
していただいたことを今度は私が返したいと思いました。
今回も、自分が帰れても皆が早く帰れなければ嬉しくないと言いました。
ただそれを実行するにはやはり自分に余裕ができないといけないということです。
自分に余裕ができることで、他のスタッフの手助けができる、またその逆もあります。
そうすることで皆で早く帰ることができ、疲れを持ち越さず次の日に挑めるわけです。
また、仕事を楽しむには、余裕がないとできません。
急いで、焦ってしてしまっては作るものに気持ちが入らず、良いデザインは出来ません。
そのため、のびてのびて結局残業となります。
余裕ができると、心にも余裕ができ気持ちの入った良いデザインになり、
お客様に良いホームページを作ることが出来ます。
喜んでいただけた時は、私自身大変嬉しいですし、「仕事って楽しい」と思います。
上手く行くことが全てではなく、悩んだ時間も私は大切だと思っております。
悩んで悩み抜いてようやくできたデザインを喜んでいただけたときの達成感はとても大きいです。
「自分が変わるだけで会社が変わるわけ・・」
と、思う方もいるかもしれませんが
確実に少しずつ変わっていきます。
全ては自分の意識から、内部が綺麗だから外から見たFも綺麗になると思っています。
