デザインを作っていく上で何が大切だと思いますか?
センスが必要? キレイに作り上げること? おしゃれなページにすること?
確かにそれらも必要なことですが、それほど重要ではありません。
なぜなら、いかにセンスがあって、キレイに作れて、見た目がおしゃれなサイトを作れても
お客様のことをちゃんと理解せずに作るとハリボテのようなホームページが出来てしまいます。
なので、一番大切なことは、
「お客様のことをしっかり理解すること」です。
そのためには、準備にしっかり時間をかけて
お客様について把握することです。
しっかり把握できていれば、
何を伝えたいかがはっきりするので、
意味のあるデザインができます。
把握が不十分だとゴールが見えないので、
迷子になってしまい、あっちこっちを迷走して
とんでもない方向に進んでしまいます。
なので、時間もかかりますし、
当然やり直しの回数も増えてしまいます。
一見、遠回りのように思いますが、
準備に時間をかける方がとても効率がよいのです。